モバイルバッテリー1年で。。。 ★モデルガンとガスガン、どっちを。。。 [グッズ]

購入した時期はそれぞれ違います。手前の一番小さいヤツがANKER(アンカー)の10000mA、中央がEASYLONGの10000mAでコイツはLEDライト・緊急灯搭載で自動車(12V)のバッテリーブースターとしても使えるので常時車に積んでるんです。そして右端のステッカーだらけのヤツがEasyAccの20000mAでコイツもLEDライトが付いててUSB出力が4つもあるんです。さらに充電用USB入力もダブルあるので大容量モバブなんですがかなり速く充電できちゃうんです!★この3つともそれぞれ長所があるんですが、一番よく使うのはどれだと思います?

-------------------スポンサーリンク --------------------
http://amzn.to/2pokxzB
※この商品リンクはアマゾンアソシエイトプログラムを使用しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
そうでう! やはり常時使うにはコンパクトボディのANKER 10000mAです♪ じゃぁ~他の2つはあまり使わないのか?っていうと、そうでもないんです。ただ12Vブースター機能搭載のやつは普段車に積んであるので多少使用頻度は少なくなりますが。。。 でも、モバイルバッテリーが沢山あるって~のは緊急時のことを考えるとやっぱ安心できますね~ なんたって今はUSBでの電源供給機器が増えましたからネ♪ ★外出の時はデイバッグに入れて持ち運ぶので少しでも軽いヤツが助かりますからね~ と言っても10000mAの要領なので十分過ぎる位です。 近年のモバブは性能も良いようで使う頻度が少ないヤツも自己放電してしまい、いざという時に使えなかったなんてことも一度もありませんでした♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モデルガン初心者の方、「何を選べばイイのか?」
★トイガン、初心者は
「モデルガン」と「ガスガン」買うならどっちがイイのか?
カンタンにご説明したサイトを作りましたのでよかったら覗いてみてネ♪
-------------------スポンサーリンク --------------------
http://amzn.to/2olZBtm
※この商品リンクはアマゾンアソシエイトプログラムを使用しています。
============================
「女性も満足!」こだわりの商品力で「男の自信増大!」【ゼルタイン】
コメント 0