SSブログ

ニコン旧モデルP7700買いました♪ ~Pt2 [グッズ]

先日お話したニコンのコンパクトデジタルカメラP7700が届きました。
nikon0416a.jpg

写真↑右に写ってるのが普段メインで使ってるD5500ですが、並べてみるとやっぱコンパクトですね! 使い慣れたニコンですから特に操作で悩むようなトコロもありませんでした。といっても多少慣れは必要ですから2日間の休みを使っていろいろチェックしてみました。で、いつものように気になる点に早速手を入れてみました♪
nikon0416b.jpg

これ↑が現在の姿です。もうお判りだと思いますが、レンズカバーとストロボシューを利用した指掛けを装着しました。レンズカバーは3枚羽式の自動開閉タイプにしようかとも考えたんですが、開いた時のルックスがかなりゴッツく感じたので手動式ですがケンコーのフリップキャップってヤツにしました♪ このフリップキャップ、取り付け径が49mmと58mmの2種類しかないんです。P7700のフィルター取り付け径は40.5mmなので勿論49mmタイプでもそのままでは取り付けできないんです。 で、40.5→49mmのステップアップリングが必要となるんです。
nikon0416c.jpg

リングを装着してあとはクルクルとねじ込むだけ♪ 見た目はちょっとゴツイ感じですがキャップの先端部分がフリーに動くので意外に邪魔にはならないんですよ~ 説明書きでは簡易フード的な役割もしてくれるようです。ただ40.5mmのレンズプロテクターを装着してこのキャップをはめると、動画撮影時は問題ないんですが、写真撮影の場合、広角側で少しケラレが出ますネ。まぁ~ほとんどの方がフォトショップ等でトリミング処理されてると思いますから、特に問題が出るレベルのケラレではないんじゃないかと、、、
nikon0416e.jpg

この↑指置きは写真撮影というより動画撮影の時のために欲しかったんです。P7700はコンデジとしてはガッチリしたボディでブリップも結構大きいんですが手持ちで動画撮影する時、イマイチ個人的にポジションがシックリこなかったんです。この指(親指)置きレバーは昔持ってたFUJIのX-PRO1に着けていたモノで、そのままだと親指の位置が少しヘンだったので、プライヤーを使ってかなり曲げました。アルミ製なので結構カンタンに調整できたんです。仕上げにナイロンやすりで磨いたのでイイ感じになりました♪
nikon0416d.jpg

電子ファインダーが搭載されてる後継機のP7800と基本性能はほとんど変わらないので、中古を探すなら製造年によっては僕のように7700をチョイスした方がおトクかもしれませんね~ 僕はバリアングルモニターと外部マイク端子搭載ということだけが最低条件で、コンデジでファインダーを覗きながら撮影することは100%無いので7700で十分だったんです。EVFにこだわられる人なら必然的に7800になりますが。。。
nikon0416f.jpg

写真↑の上方に写ってるのがキャノンのG12.。こいつもかなり古いモデルなんですが、マクロ撮影がやり易いので今でも現役で使ってるんです。フルHDでは無いんですが一応ムービー撮影も出来るんですが、残念ながらP7700のように外部マイク端子はついてないので楽器演奏でのライン録りが出来ないんです♪
nikon0416g.jpg

G12もP7700もコンデジとしてはかなりでかいカメラですが、やっぱ両者ともこの武骨なデザインが好きですね~♪

------- スポンサーリンク -------
-------------------------------------



※このリンクはアマゾンアソシエイトを使用しています。

------------------スポンサーリンク-------------------

人気上位の増大系サプリ



-----------------------




-------------------------------------


★宴会には小ぶりなアコギが重宝しますよ♪


※このリンクはアマゾンアソシエイトを使用しています。

------------------スポンサーリンク-------------------

そろそろ真剣に取り組んでみるのも、、、



-------------------------------

大人も子どもも、バンダイ!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。