10数年使っているバッグをモディファイしました♪ ~本革の鞄 [グッズ]

今日、長年愛用している革の鞄の手入れをしていました。手入れと言ってもワックスを塗っただけですが。。。 外側だけではなく今日は内側もアルコールでクリーニングしました!

で、その時 「内ポケットってあんまり使わないな~!」って。。。 そ~考え始めたら急にその使わないポケットを外したくなっちゃったんです。 勿論、バッグの蓋側にシッカリ縫い付けられているので、そんなに簡単に「ひょいっ!」とはイキません。無理して引っ張ったりすれば内張りの布が破れたりしちゃいますから、糸をひと目ひと目カットしていきました。カットして残った方の糸を処理するのが結構大変でした。内側に接着剤が着いてたので。。。

無事、撤去できました♪ ポケットの厚みなんかそんな大したことは無いんですが、外したことにより今まで入れる際にギシギシだったモノがすんなり入るようになったので、今日の内ポケット撤去は大正解でした~♪
僕は普段このバッグの取っ手横に短いベルト(他のバッグのストラップ)を着けているんですが、バッグ好きの知り合いから「それって、飾り?」って訊かれたことがあるんです。

実はコレ、滑り止めなんです♪♪♪
このバッグを買った当時はまだ手にしっかり脂があったんですが、年齢と共に掌の乾燥が進み。。。というわけです! ちょっとしたことなんですが、コレがあるだけでホント滑らずにしっかり握れるんですよ~


僕はブランドのバッグとかにはまったく興味がないんです。 勿論、このバッグも本革で丁寧に作り込まれたモノなんですが有名なメーカーのものでも何でもありません。しかしさすがに15年近く使っていると愛着はメチャありますね~ たぶんこの鞄は一生使い続けると思いますね。
------------------スポンサーリンク-------------------
【参考商品リンク】
※この商品リンクはアマゾンアソシエイトを使用しています。
-------------------------------------------------
コメント 0