今年の忘年会ステージ! ~ちょっと早いんですが・・・ [楽器]

写真のギターは2本とも同じ位の大きさなので判らないとは思いますが、このギターたちは小さいボディのミニギターなんです! 向かって右のZO3(そうさん)は超有名なギターなので知ってる方が多いと思います。で、左はグラスルーツのG-LPC-MINIっていうミニレスポールモデル(タイプ)。 ZO3はフェンダーのムスタングやジャガーと同じ弦長610mmのショートスケールなんですが、ミニレスポールの方は520mmの超ショートスケールなんです。 解り易く言うと、ジョンレノンがビートルズの時愛用してたリッケンバッカーの325とほぼ同じスケールなんです。 なので通常スケールのギターに比べ弦のテンション(張り)が低いため、弦も少し太いヤツを張ってます! 僕は012-052です♪ まだちょっと早いんですが、今年の忘年会はいつものZO3ではなく、このミニレスポールで宴会ステージをやろうと考えてます♪
忘年会ステージは長年やってまして、毎年マイナスワン音源(カラオケ)やリズムマシンをバックに演奏&トークでやってるんですが、今年はルーパーを使ってカラオケを作る工程からステージでやろうと思います。 宴会以外でも時々仕事で頼まれることがあるんですが、目の前で楽曲が出来上がっていく工程は楽器をやらない人には新鮮に見えるみたいで結構喜ばれますね~♪
足元の小さな箱(ルーパー)を踏むだけで演奏した音が記憶されていくわけですから、面白く映るんでしょうね。
1968年の古い特撮番組のテーマなんですが
Youtubeに演奏動画を上げましたので良かったら覗いてやってください!
-----------------スポンサーリンク ----------------
--------------------------------------------------
コメント 0